
ゴルフ会員権業者の中でおすすめの業者がどこなのか知りたい!
ゴルフ会員権を売却するならどの業者がいいんだろうか?
この記事はあなたのこんな疑問にお答えします!
ゴルフ会員権の売買は高額で、気楽に取引できないのでどのようにしたらいいのか不安ですよね。
安心して相談のできる業者がどこなのか知りたいと思っている方も多いことでしょう。
ゴルフ会員権を売却するならどの業者に頼んだらいいのかも知りたいですね。
でも安心してください。
この記事を読み終えれば、ゴルフ会員権業者のランキングや、業者を選ぶポイントについても分かりますよ!
今回は、
- ゴルフ会員権業者おすすめランキング!売却ならどこがいいかも紹介!
- ゴルフ会員権業者を選ぶポイント
をご紹介するので、参考にしてくださいね。
この記事を読み終えれば、ゴルフ会員権業者のおすすめランキングや、ゴルフ会員権業者を選ぶポイントについても分かりますよ!
最後まで読んでいただければ、あなたが探していたおすすめのゴルフ会員権業者が見つかりますよ!
それでは、ゴルフ会員権業者おすすめランキング!売却ならどこがいいかも紹介!をご紹介するので、最後までお付き合いください。
ゴルフ会員権業者おすすめランキング!売却ならどこがいいかも紹介!


ゴルフ会員権業者とは、ゴルフ場の会員権の購入・売却の仲介や手続きなどをサポートする業者のことで、全国には大小数百の業者が存在すると言われています。
今回は数多くのゴルフ会員権業者の中からおすすめの8社を次のとおり選んでみました。
- 住地ゴルフ
- 日本ゴルフ同友会
- TKゴルフサービス
- 桜ゴルフ
- ゴルフホットライン
- 明治ゴルフ
- 朝日ゴルフ
- ゴルフ会員権ネット
これから1つずつご紹介していきますね。
第1位:住地ゴルフ
住地ゴルフの基本情報は以下のとおりです。
社名 | 住地ゴルフ |
住所 | 東京:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル9階946区 大阪:大阪府大阪市北区中之島2-3-33 大阪三井物産ビル4階 名古屋:愛知県名古屋市中区錦3-6-34 太陽生命名古屋ビル11F |
創業 | 1970年 |
取扱地域 | 日本全国(関東、関西、東海圏が強い) |
仲介手数料 | 会員価格の2% 会員価格が275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 全額返金保証 |
所属団体 | 関東ゴルフ会員権取引業協同組合 関西ゴルフ会員権取引業協同組合 中部ゴルフ会員権取引業協同組合 |
運営会社 | 株式会社住地ゴルフ |
営業日時 | 月~金:09:00~18:00 |
住地ゴルフのおすすめポイントは以下のとおりです。
- 創業55年目の長い歴史と信頼性・確かなサポート体制
- 会員権売買の実績が業界でトップクラス
- 住地ゴルフでしか取扱いのない会員権を多数所有
- ゴルフ会員権購入後のサポートときめ細かな対応
第2位:日本ゴルフ同友会
日本ゴルフ同友会の基本情報は以下のとおりです。
社名 | 日本ゴルフ同友会 |
住所 | 本社:愛知県名古屋市中区栄4-3-26 昭和ビル1F 東京支店:東京都千代田区神田須田町1-10-42 エスペランサ神田須田町3A 営業所:愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋北館4F |
創業 | 1961年 |
取扱地域 | 日本全国(特に関東と東海に強い) |
仲介手数料 | 会員価格の2% 会員価格が275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 安心保証サポート |
所属団体 | 関東ゴルフ会員権取引業協同組合 |
運営会社 | 株式会社日本ゴルフ同友会 |
営業日時 | 月~土:09:00~17:00 |
日本ゴルフ同友会のおすすめポイントは次のとおりです。
- 1961年創業で業界最長の歴史を持つゴルフ会員権業者のパイオニア
- 全国のゴルフ会員権を取扱い、特に東海・関東地区に強みを持っている
- 上場企業2,500社以上との取引実績があり、豊富な情報と徹底したサポートを提供
- ゴルフ会員権の時価評価サービスビジネスモデル特許を取得し、取引企業からの信頼が厚い
第3位:TKゴルフサービス
TKゴルフサービスの基本情報は以下のとおりです。
社名 | TKゴルフサービス |
住所 | 東京都世田谷区深沢4-7-27 |
創業 | 2017年 |
取扱地域 | 日本全国 |
仲介手数料 | 会員権価格の2% 会員権価格275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 全額返金保証 |
所属団体 | 公益財団法人日本生産性本部 |
運営会社 | 株式会社TKゴルフサービス |
営業日時 | 平日:10:00~20:00/土日祝:13:00~16:00 メールでの問い合わせは365日・24時間 |
TKゴルフサービスのおすすめポイントは次のとおりです。
- 日本全国のゴルフ会員権売買に対応している
- 個々の予算やアクセス条件などに最適なゴルフ会員権情報を提供している
- YouTube動画やホームページで仲介人の顔や人柄を紹介しているので、安心して相談できる
第4位:桜ゴルフ
桜ゴルフの基本情報は以下のとおりです。
社名 | 桜ゴルフ |
住所 | 東京都中央区銀座5-9-1銀座コティビル3階 |
創業 | 1971年 |
取扱地域 | 日本全国 |
仲介手数料 | 会員権価格の2% 会員権価格275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 全額返金保証 |
所属団体 | 関東ゴルフ会員権取引業協同組合 東京産業人クラブ 関東ニュービジネス協議会 |
運営会社 | 株式会社桜ゴルフ |
営業日時 | 月~金:09:00~18:00/土:09:00~17:00 |
桜ゴルフのおすすめポイントは次のとおりです。
- 創業50年以上の歴史を持ち、全国47都道府県に対応している
- ゴルフ会員権の相場をグラフで比較しているので比較検討ができる
- オリコやアプラスとの提携で、ローンやクレジットが利用できる
- ゴルフ会員権にかかる税金をシミュレーションできる
第5位:ゴルフホットライン
ゴルフホットラインの基本情報は以下のとおりです。
社名 | ゴルフホットライン |
住所 | 東京本社:東京都豊島区池袋2-2-1ウイックスビル9F 大阪支店:大阪府大阪市中央区道修町2-1-10 M・B道修町ビル3階-1 |
創業 | 1998年 |
取扱地域 | 日本全国 |
仲介手数料 | 会員権価格の2% 会員権価格275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 安心保証制度 |
所属団体 | 関東ゴルフ会員権取引業協同組合 関西ゴルフ会員権取引業協同組合 |
運営会社 | 株式会社プラス |
営業日時 | 月~金:09:00~19:00 |
ゴルフホットラインのおすすめポイントは次のとおりです。
- 全国5,000社以上の取引実績を誇る
- 全国のゴルフ会員権相場や売買情報をタイムリーに提供している
- 初めてゴルフ会員権を購入する方にも、分かりやすい案内やサポートを提供している
- ボールプレゼントや新規募集の特典など、お得なキャンペーンを随時開催している
- 税金・ローン・確定申告のシミュレーションが可能
- メール配信サービスで会員権の相場情報を提供している
第6位:明治ゴルフ
明治ゴルフの基本情報は以下のとおりです。
社名 | 明治ゴルフ |
住所 | 東京都新宿区新宿3-3-2京王新宿三丁目第二ビル2F |
創業 | 1976年 |
取扱地域 | 関東甲信越エリア |
仲介手数料 | 会員権価格の2% 会員権価格275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 全額返金保証 |
所属団体 | 関東ゴルフ会員権取引業協同組合 |
運営会社 | 明治ゴルフ株式会社 |
営業日時 | 月~金:09:00~18:30/土:09:00~15:30 |
明治ゴルフのおすすめポイントは次のとおりです。
- 1976年創業で、長い経験と豊富な実績を持つ
- 過去に約12万件の取引実績を誇る
- サイト内の「みんなの掲示板」「お客さまの声」でゴルフ場の実態が分かる
第7位:朝日ゴルフ
朝日ゴルフの基本情報は以下のとおりです。
社名 | 朝日ゴルフ |
住所 | 東京都中央区日本橋室町1-9-10 三忠堂ビル1F |
創業 | 1988年 |
取扱地域 | 主に関東圏 |
仲介手数料 | 会員権価格の2% 会員権価格275万円以下の場合は一律55,000円(税込) |
保証制度 | 全額返金保証 |
所属団体 | 関東ゴルフ会員権取引業協同組合 東京都弁護士協同組合特約店 東京商工会議所会員 |
運営会社 | 株式会社朝日ゴルフ |
営業日時 | 月~金:09:00~19:00/土日祝:11:00~16:00 |
朝日ゴルフのおすすめポイントは次のとおりです。
- 1988年創業からの長いゴルフ会員権売買の実績がある
- 販売後の全額返金保証制度があるので、安心して取引できる
- 土日祝日も営業しているので、いつでも相談できる
- 相続手続きの手数料を無料にしている
第8位:ゴルフ会員権ネット
ゴルフ会員権ネットの基本情報は以下のとおりです。
社名 | ゴルフ会員権ネット |
住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい 10階 |
創業 | 2009年 |
取扱地域 | 首都圏・北関東・甲信越・東海圏 |
仲介手数料 | 10,175円(税込)~ 会員権価格250万円以上:0.9%+消費税 |
保証制度 | 入会できなかった場合は返金対応 |
所属団体 | なし |
運営会社 | グローバルゴルフネット株式会社 |
営業日時 | 月~金:09:00~17:00 |
ゴルフ会員権ネットのおすすめポイントは次のとおりです。
- 取引手数料が税込みで10,175円からと割安
- 取引はオンラインで対面なしでも十分なサポートを提供
- 対応が早く丁寧と好評
ゴルフ会員権業者を選ぶポイントは?


数ある業者の中からどこのゴルフ会員権業者を選ぶかについては、以下の条件を参考にすることをおすすめします。
- 取引実績が豊富で信頼できるか
- 返金保証制度があるか
- 取引手数料が明示してあるか
- 得意とする取扱い地域やコースはどこか
- 口コミと評判はどうか
これから、ゴルフ会員権業者の選び方について解説していきますので、参考にしてください。
取引実績が豊富で信頼できるか
ゴルフ会員権の売買には、信頼できる実績がある業者を選ぶことが大事です。
実績には、実際の取引歴・取引の規模・情報量などが挙がられます。
実績だけが全てではありませんが、安心材料の1つとして知っておくべきでしょう。
それには、店舗を訪問して直接情報を得るか、インターネットの公式サイトなどでチェックしてみることをおすすめします。
同時に「ゴルフ会員権取引協会」など信頼できる団体に所属しているかどうかを確認しておくことも大事なポイントです!
返金保証制度があるか
ゴルフ会員権業者を選ぶ際の条件の1つに「全額返金保証制度」があるかどうかが、重要なポイントになります。
例えば、会員権を購入後に何らかの瑕疵があった場合や、ゴルフ場の入会審査で不承認になった場合などに全額返金してくれる制度です。
これも業者を選ぶ際の重要なポイントになりますよ!
取引手数料が明示してあるか
取引を開始する前に、取引手数料が明示してあるかを確認することが大事です。
事前に確認しておかないと、ゴルフ会員権業者とトラブルになるケースが実際に発生しています。
一般的な手数料は、会員価格の2%(会員価格が275万円以下の場合には一律で55,000円)というのが相場なので、覚えておきましょう!
得意とする取扱い地域やコースはどこか
ゴルフ会員権業者によっては、得意な地域やコースがあったり、取扱いがない場合もあります。
自分が希望する地域やコースを取り扱っているのかどうかは、事前に確認しておきましょう!
口コミと評判はどうか
実際にその業者を利用した方の口コミや評判も業者を選ぶ際の重要のポイントの1つです。
インターネットやSNSなどで利用者の声を確認することができます。
でも気を付けなくてはならないのは、そうした口コミや評判をそのまま鵜呑みにしないことです。
良い口コミや悪い評判にも目を通して客観的に判断することが大事です!
上記の中からあなたの希望する条件にぴったりの業者こそが、あなたの大切なゴルフ会員権の売却を依頼できる業者なんです!
まとめ


今回はゴルフ会員権業者おすすめランキング!売却ならどこがいいかも紹介!をお届けしました。
ゴルフ会員権業者おすすめランキングでは、数多くの業者の中から次の8社をご紹介しました。
- 住地ゴルフ
- 日本ゴルフ同友会
- TKゴルフサービス
- 桜ゴルフ
- ゴルフホットライン
- 明治ゴルフ
- 朝日ゴルフ
- ゴルフ会員権ネット
ゴルフ会員権業者を選ぶポイントは以下のとおりでした。
- 取引実績が豊富で信頼できるか
- 返金保証制度があるか
- 取引手数料が明示されているか
- 得意とする取扱い地域やコースはどこか
- 口コミや評判はどうか
ゴルフ会員権の取引は高額であり人生の一大行事とも言えるので、業者を選ぶにはあらゆる条件を調査して慎重に選びましょう!
ゴルフ会員権業者おすすめランキングやゴルフ会員権業者を選ぶポイントについて知りたい方にとって、この記事が少しでも参考になればうれしいです♪
以上ルフ会員権業者おすすめランキング!売却ならどこがいいかも紹介!でした。
コメント